fbpx

カラーダメージが気になる女性の為の
美髪(びはつ)染め専門サロン
帰った後もサラサラキレイが長続き

ルコールのホームページに足を運んでくださいまして、ありがとうございます。

津田沼駅徒歩3分の美容室ルコールは広がるクセ繰り返しのカラーによる髪のダメージが気になっている女性の為に、オーガニックハーブエキスを使用した美髪(びはつ)染め専門のマンツーマン制サロンです。

乾かすだけで髪をキレイに魅せ、毎日のセットをラクにするお手伝いをさせていただけると嬉しく思います。

ご来店される9割の
お客様のお悩みは、、、

これらのお悩みは丁寧なカウンセリングであなたの髪のお悩みを理解し、あなただけに合ったヘアケアを中心に美髪染めを施術する事で高い確率で解決する事ができます。

一人一人のお客様に合わせたオーダーメイドの特別な薬剤、こだわりの技術で是非とも今よりも、もっと美しい髪の仕上がりを実感していただければと思います。

あなたの髪は今より
もっとキレイになります

初めての方に安心の
カウンセリング

お客様の求める綺麗な髪質を再現する為にもルコールではカウンセリングをとても大事にしています。

初めてご来店される方には約30分前後お時間を頂き、1つづつお客様の過去の美容室施術や、現状の髪のお悩みをお伺いしていきます。

お客様との認識のズレが
無いように。

初めていく美容室は、思ったような仕上がりになるかわからない不安が大きいと思います。

お客様の不安を少しでも無くせるよう、

☑︎現状の髪のお悩み
☑︎日頃のヘアライフ
☑︎ご希望のイメージ

などをお伺いし、お客様の髪質を見させて頂き、お客様一人一人に合った施術を組み立てていきます。

 

お客様に安心して任せて
いただく為にも。

施術の中でも1つづつお客様に対して確認を行っていきます。

☑︎今からどういった施術を行っていくか?
☑︎施術の中でされたくない事はないか?
☑︎髪の長さ、色味、仕上がりは大丈夫か?

などをお伺いし、二人三脚でお客様の髪をキレイな髪に施術させて頂ければと思います。

 

1日でも長くキレイな髪が
長持ちするように

ルコールでは施術が終わった際に、自宅に帰られてからのキレイが続くようヘアケアアドバイスもさせて頂いてます。

☑︎シャンプーやトリートメントのやり方
☑︎アウトバスの付け方と髪の乾かし方
☑︎お客様の髪質には合ったスタイリング方法

などをお伝えして、快適なヘアライを過ごしていただければと思います。そして自宅に帰られてからもキレイが持続するよう定期的なメンテナンス期間もお伝えさせて頂いております。

 

キレイな髪にする為に
大切にしている6つの事

1.丁寧なカウンセリング

ルコールではカウンセリングをとても大事にしております。

お客様の髪のお悩みはもちろん、ご希望のスタイルをしっかりと再現できるよう1つ1つ丁寧にヒアリングしていきます。

また、美容院に来てから伝えるのが苦手という方は、事前にラインで髪の悩みを聞き、ご来店された時に実際の髪質を見せて頂き、ご提案、施術をさせて頂きます。

他にも

・ご予約受付
・髪のお悩み相談(無料)
・定期的なイベント、ヘアケアなどの情報配信

などなど行っておりますので、こちらからお気軽に登録ください^^

2.こだわりの技術

髪の毛や、骨格は人それぞれ違います。
カラーや、パーマも美容院に行くときの楽しみかもしれません。
しかしシルエットやスタイルの持ちは誰しも気にするところではないでしょうか?

スタイルの持ちが良いと

・頻繁に美容院に行かなくて良い
・帰ってからのスタイリングにストレスを感じない
・あなたに似合うスタイルをキープできる

と、いったメリットがあります。

カウンセリングをしっかり行いますので、安心してご相談ください。

3.オリジナルヘアケア

・繰り返しのカラーによる毛先のパサつき
・髪の毛のうねりとごわつき
・とにかく髪がまとまらない

そのような髪のお悩みを持ってる方も多いと思います。
そのような髪の悩みを解決してくれるのが当店のこだわりのヘアケアメニューです。
髪の毛も人それぞれ違います。
髪が太い方や細い方、癖がある方や癖がない方、、、

一人一人の髪質に合わせたヘアケアメニューをこちらでご提案させて頂きます。
他の美容院よりも少々お時間がかかる場合がございますので、お時間に余裕を持ってご来店ください。

4.厳選された薬剤

カラーやパーマ、縮毛矯正の薬剤をこだわっているのはもちろん、当店ではヘアケア(施術前、処理中、施術後のケア)にも力を入れています。

特にカラーやパーマ、縮毛矯正の施術の間に入れるケア剤にはこだわりを持っていてお客様一人一人の髪質に合わせた組み合わせで施述させていただいております。

他店ではなかなか取り扱っていないこだわりの商材を使いこなす事により、質の高い技術と仕上がりをお約束します。

5.マンツーマンでの施術

・美容院の空間をゆっくり過ごしたい
・他のお客様の話し声が気になる、聞かれたくない

そのような美容院に対するお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

当店では完全マンツーマン貸し切りですので小さいお子様と一緒にご来店はもちろん、あなただけのゆっくりとした時間を過ごしていただければ嬉しく思います。

6.安心の完全技術保証

・帰った後にパーマが取れてしまった
・家でのスタイリングがしづらい
・カラーの色味や明るさの仕上がり

など、自宅に帰った後で気になる事もあるかと思います。

当店ではお客様に満足してストレスのないヘアライフを送って頂きたいので満足するまで技術保証をつけさせていただいております。

『直してくださいなんて言いづらい』と思わず、ご連絡ください。
その一言が、あなたや今後ご来店されるお客様の為にもなります。

安心してご利用していただけると僕自身嬉しく思います。

実際の施術の流れ

ルコールのコース施術では前処理〜薬剤の中に入れるケア剤〜中間処理剤〜アフタートリートメントを行います。

今回は縮毛矯正の施術を例に、実際にどのような流れで施術しているのかをご紹介させて頂きますので、ご参考にしてみてください。

 

1.カウンセリングで毛髪診断

お客様の現場のお悩みはもちろん、髪のダメージレベルや髪質を見させて頂き、ご希望の仕上がりに近づけられるよう薬剤や施術内容を組み立てていきます。

2.縮毛矯正をする前の毛髪ケア

薬剤のパワーに髪の毛が負けないように毛髪強度をアップさせます。

3.薬剤の中にもケア剤を入れる

髪に優しい縮毛矯正剤の中に更にケア剤を入れて薬剤の反応を利用し髪の毛のケアを行っていきます。

4.薬剤塗布

薬剤塗布後には髪質や薬剤のパワーに合わせた放置時間を設定。

5.シャンプー

しっかりと薬剤を落としながらも毛髪強度を上げていきます。

6.中間処理剤

シャンプー後はアイロン施術前に行う熱の力を利用して艶や手触りを良くする薬剤を塗布。

7.ドライ、アイロン

ツインブラシで物理的な力とアイロンの熱の力でクセを自然な仕上がりのストレートに伸ばしていきます。

8.2液塗布

アイロンでストレートヘアに伸ばしたら固定させる薬をつけていきます。

9.お流し&アフタートリートメント

5種類の内部補修トリートメントを塗布して最後に栄養が外に出づらくなるよう髪の表面をコーティングしていきます。

10.カット

毛先のダメージをカットすることにより、引っ掛かりがなくなりまとまるヘアスタイルを実現いたします。

11.お仕上げ

お席に戻ってアウトバストリートメントをつけてドライ。

上記の施術をマンツーマンで丁寧に行うことにより、髪へのダメージが少なく自然な仕上がりと艶のあるスタイルを再現させて頂きます。

ご自宅に帰られてからのヘアケアやセットの仕方などもアドバイスさせて頂きます。

仕上げは簡単にブラシをとかした程度です。

髪へのダメージを最小限に抑えて艶のある柔らかい髪質へ導きます。

メニューにもよりますが、ルコールのコースメニューはカラーで約2時間30分、1番長いストカールコースで約4~5時間ほどお時間をいただいております。

初めてご利用をお考えのお客様は画面下のライン予約ボタンから友だち追加をすると、詳しいご予約方法やご相談の仕方が自動でメッセージがいくようになっています。

ご不明な点などもございましたら、一度ご連絡を頂けると詳しくお伝えさせていただきます。

お客様の施術事例

髪のパサつきと色落ちが
気になっていたO様にケアカラー

カラーをいつもしているのですが、時間が経つとどうしても髪のパサツキが気になっていました。

ルコールさんでカラーをしてもらってからは仕上がりの色はもちろん、髪の手触りが驚くくらい柔らかくなるのでいつも楽しみにしています。

色落ちも以前に比べたら不思議と長いような気がします。

クセが強く、広がりが
気になっていたH様に縮毛矯正

クセが強くダメージで広がるのが嫌でずっと髪を結んでいましたが、やっと髪の毛を下ろすことができました。
髪も長いので憧れの艶髪のロングヘアを手に入れられたと思います。

たまに行っていたアイロンもしなくてすむようになったので朝の時間がバタバタしなくなりました。

髪に艶が欲しく柔らかい
手触りにしたいT様に縮毛矯正

髪を綺麗にしたくて美容室を探していたところウェブで見つけました。

自分の髪には艶が出ないと諦めていましたが縮毛矯正をして艶が出て手触りが柔らかくなったので正直、驚きました。

頻繁には縮毛矯正をしない方が良いと言われたので、今後はご相談しながら施術していきたいと思います。

ありがとうございました。

朝のセットをラクにしたい
N様に縮毛矯正と毛先パーマ

とにかく朝のセットをラクにしたいと思って調べていたところ縮毛矯正にデジタルパーをかけるとセットがラクで雰囲気も変わると知りました。

イメチェンも兼ねて今回お願いしましたが、お願いして良かったです。

周りからの評判も良く、何より私自身の毎朝のセットがすごくラクになったので嬉しいです。

またよろしくお願い致します。

他にも美髪になられた
お客様事例とメニュー

お客様の声

髪のダメージと広がりが気になって
ご来店されたK様

髪のダメージが気になって
ご来店されたM様

行きつけの美容室が
見つからなかったS様

他にもご来店された
お客様からのお声

メニュー

ルコールのコースメニューにはカット、シャンプー、ヘアケア、ブロー(お仕上げ)が組み込まれています。
※お客様の施術目的に合わせてカット無しのメニューもご用意させて頂いております。

1.潤い美髪のカラーコース

天然由来成分を配合。2つのシードオイルと6種類のオーガニックハーブエキスがうるおいに満ちた髪色を再現します。

ワンランク上の色持ちの良い艶髪カラーとカット、ヘアケア込みのコースになります。
※施術時間約2時間30分

2.自然な仕上がりのストレートコース

従来のツンツンしたストレートが苦手な方のための、柔らかく自然な仕上がりになるストレートヘア。

手触りも同時によくするカットとヘアケア込みのコースになります。
※施術時間約3時間30分

5.ダメージ補修のヘアケアコース

髪の毛の引っ掛かりやパサつきを無くしたい方のためのカットとルコール独自のヘアケアの人気コース。

髪を切るだけではなく手触りをよくしたい方にオススメのカット込みのコースになります。
※施術時間約1時間30分

ご予約方法

ルコールではお客様の貴重な時間を大切にできるよう完全予約制になっております。
ご予約方法はラインもしくはお電話にて承っております。

ラインでご予約の方へ

予約ページ、または画面下に出ているボタンからライン友だち追加をお願いいたします。
友だち追加後、以下をご記載しメッセージを下さい。

◯フルネーム
◯ご希望の日にちと時間帯
※第3希望日までお知らせ頂けると助かります!
◯メニュー
◯お電話番号
◯現在のお悩み(こちらは無理にかかなくても大丈夫です)

上記を入れてトークよりご連絡下さい。
こちらからご案内させて頂きます。
こちらのライン予約は24時間いつでも承っております。

ルコールにご来店される約9割りのお客様はラインでのご予約でして、ご来店されるお客様からは大変便利だというお言葉をいただいております。
是非ともラインを上手にご活用ください。

髪のお悩みやメニューの相談などもラインにて承ってますので、是非ともそちらもご利用ください。

ウェブでのご予約の方へ

予約ページ、または画面下に出ている【かんたんウェブ予約】ボタンからお気軽にご予約ください。

初めての方は必要事項を記入の上、ご希望メニューを選んでいただけると、

○お店のご予約可能時間
◯ご予約状況

など分かりやすく表記されますので、ご都合が合う日時をボタンクリックしていただければご予約が完了いたします。

ご予約時のご希望のスタイルや髪の悩みなどのご相談もメッセージで送信できますので、お気軽にいただければと思います。

※もしご希望時間が埋まっている場合でもご予約が可能な場合がございますので、その時はラインかお電話で1度ご確認のお問合せをお願いしております。

 

お電話でのご予約の方へ

予約ページ、または画面下に出ている電話ボタンからお気軽にお電話ください。

初めてのご利用の場合は『初めてです』とお伝えしていただければ、こちらよりお客様の希望のメニューや希望の日時などをお伺いした上でご案内させて頂きます。
また、どのメニューをしたら良いかわからない場合はご来店されて、髪の状態やカウンセリングをさせて頂き一緒に決めることも可能ですので、まずは一言『相談して決めたい』とお伝えしていただけばと思います。
※マンツーマンの施術のため、お客様からのお電話に出られない場合がございます。

お客様がラインをご利用でしたら、ラインからのご予約がお電話の行き違いがなくスムーズにご予約がお取りできます。

次回予約(顧客様専用)

施術をしていく中で沢山のお客様がよくおっしゃることがありまして、
『次、いつのタイミングでどんな施術をして良いかわからない』
というお言葉をご来店されるお客様から沢山いただきます。

そのようなお客様のために不快な期間を過ごさなくても良いように、私たちはお客様のスタイルの美の賞味期限を把握し、担当させて頂いた責任として次回の来店目安日のご提案をさせて頂いてるサービスをご提供しております。

次回の来店目安日をお伝えすることによりお客様が髪を切りたいと思ってから、なかなか美容室に行けない不快な期間を過ごすことがなくなります。
また、適正なタイミングで美容室に来ることにより髪の状態も良い状態を維持できるので、今まで以上に髪に対する不快な気分は以前より減ったと、ご来店されている皆様には喜んで頂いており
ます。

次回予約をして下さったお客様には、わずかばかりではありますが、次回の施術のお会計から1100円引かせて頂いております。
是非、ご来店の際は次回予約のサービスもご利用ください。

Q&A

美容室に行く時は髪型を決めてこなくても大丈夫です。
担当の美容師さんと長さや、形を一つづつ決めていくと良いと思います。
この時どういうスタイルになるかしっかり担当の美容師さんと共有しないと、思ってるのと違ってしまったりしてしまいますので、最終的なスタイルのイメージの共有をすると良いと思います。

カウンセリングはすごく大事で、お客様のなりたいスタイルを美容師さんと共有していないと思っていたスタイルにならない事が多くなってしまうと思います。
大変かもしれませんが、不安な方は髪を切る前にお店に行ってカウンセリングだけでも良いと思います。
ルコールでは直接ラインやメッセージ機能で「事前カウンセリング」を行えるようにしていますので、お気軽にメッセージを下さい。
ブログから「友達追加ボタン」を押していただけるとメッセージのやりとりができます。

髪の毛を伸ばそうと思っている場合、美容室に行かなければ髪は伸びます。
しかし、「ただ髪の毛を伸ばす」のか、「綺麗に髪の毛を伸ばす」のかで髪の毛が伸びた時の状態が違います。
定期的に美容室に行く事で「髪の毛のメンテナンス」を行っていただけると、綺麗に伸ばせると思います。
枝毛の処理や、毛先を整えたり、トリートメントやカラーの根元染め、、、
どうしても髪の毛は普段の生活からでも痛みがでてしまうので、「綺麗に伸ばす」事を目標に美容質に足を運んで頂ければと思います。

個人的な考えだと「美容室選び」より「美容師さん選び」をオススメします。
確かに美容室の雰囲気やサービスも大事ですが、あくまでも「あなた」の髪の毛を切るのは「美容師さん」という一人の方です。
大事な髪の毛を任せるのなら「美容師さん」を探すのが良いと思います。
今の時代ネットやクーポンサイトで簡単にお店の事やスタイリストさんの事を調べる事ができますのでオススメです。
最近では美容師さんも自己発信してる方が多いのでブログや動画などを参考にしてみると良いかと思います。

カラーの頻度は人それぞれなのですが、やはり気になってきた時が1番染め時だと思っています。
綺麗な状態でいることや、根元のプリンや毛先の色落ちなどを考えると2ヶ月前後が1番良い気がします。

髪の毛をバッサリ切るか切らないかは誰しも1度は迷う事があると思います。
大前提としてバッサリ髪の毛を切る時には「信頼できる美容師さんに切ってもらう」事をオススメします。
髪の毛はバッサリ切ってしまうと伸びるのに時間がかかってしまいます。
思った通りにならない髪型でいるのはストレスだと思いますし、お客様自身失敗はされたくないという気持ちが強いのではないでしょうか?
失敗する確率を減らす為にもしっかりとお客様に向き合ってご提案をしてくれる美容師さんを見つけてからご相談するのが良いと思います。

縮毛矯正は1剤→流し→ドライ→アイロンワーク→2剤
ストレートパーマは1剤→流し→ブロー(する方としない方がいます)→2剤

の手順で行います。
アイロンワークが入るのと入らない違いだと思っていただければ簡単でわかりやすいかもしれません。
時間もコストも縮毛矯正の方がかかってしまいますので、まずはご連絡して時間やコストも確認してみると良いかと思います。

朝起きてシャンプーするのは髪の毛に良くないです。
寝てる間に体内からワックスエステルという油が作られます。
その油は体内でできたワックスエステルという油が寝ている間に頭皮から髪の毛につたっていきます。
体内でできた自然な油は髪にも馴染みます。
そして寝ている間に髪の毛の表面をコーティングしてくれます。
朝にシャンプーをしてしまうと、ワックスエステルという油を落としてしまう事になります。
そうすると、髪の毛は裸の状態になってしまいますので紫外線を吸収しやすくなって痛みの原因になってしまいます。
なので、朝シャンプーをすることは直接髪の毛を痛めてしまうのではなく、痛みを作ってしまう原因になるという事を覚えておいて頂けると有り難く思います。

基本的にはパーマを行ってからカラーになります。
もちろん例外もありますが、カラーをしてからパーマをしてしまうとパーマ液がカラーの色味を落としてしまいます。
縮毛矯正の場合も同じで、縮毛矯正をかけた後にカラーを行ってください。
また、出来るだけ同時施術はせず、1週間ほど期間をあけた方が良いのですがダメージの事を考え1日で両方の施術を行いたいという場合はカラーは根元染め(リタッチ)だけをオススメさせていただきます。

ブリーチした髪の毛にパーマをかける事は正直オススメしません。
薬剤や髪質によってはかからなくないと思いますが、リスクの方が高くなります。
綺麗なカールがでず、バサバサになってしまうことが多くかえってスタイリングがしずらくなり髪の毛を切ってしまうという事に繋がります。
ブリーチをお考えの方がいましたらしっかり担当の美容師さんとご相談をして施術していくのが1番良いと思います。

シャンプーした後につけるトリートメントは時間を置かなくても良いと思っています。
毛先に付けた後に、チェンジリンスといってお湯でなじませてあげると良いです。
基本的に指通りが良くなれば効果もでているので、長く置き過ぎてしまうのも風邪などを引いてしまい大変だと思いますのでお気をつけ下さい。

流さないトリートメントはドライヤーで髪の毛を乾かす前につけるとドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれたり、手触りはもちろん纏まりやすくもなります。
髪の毛が濡れてる時に
ショート→1プッシュ
ミディアム→1〜2プッシュ
ロング→2〜3プッシュ
を、毛先〜中間につけてからドライヤーをしてください。
また、髪の毛が乾きましたら濡れたいる時に付けた量の半分くらいをつけてあげると良いと思います。

プロフィール

はじめまして。
ルコール代表の高品です。
個人店から大型店の管理職を経験後、地元津田沼にルコールをオープンしました。

昔からの夢だった地元にお店を出し、ご来店される地域のお客様に喜んでもらえていて嬉しく思います。

ルコールでは髪に悩みを持っている、美容室を探し続けている女性の髪を綺麗にして最高の笑顔を届け続ける事がプロの美容師としてのミッションだと思い、日々ご来店されるお客様に対して向き合っています。

その為、お客様一人一人に真摯に向き合うためにも丁寧なカウンセリングはもちろん、あなたの髪質にあった薬剤と施術で最初から最後までマンツーマンでの施術をさせていただいております。

せっかく美容室に行ったのに髪が綺麗になっていない、なんだかお店がバタバタして担当者が変わって落ち着きがなくて嫌な思いをした、、、
そういった嫌な思いをしてしまった方は是非一度ルコールをご利用してみてください。

丁寧なカウンセリングからお仕上げの最後までマンツーマンで施術させていただきます。

美容師歴16年の経験からあなたに喜んでもらえるような技術と空間のご提供の準備をしてお待ちしております。

あなたの髪を施術できる日を楽しみに今日も目の前のお客様の髪を綺麗にして素敵な笑顔をご提供していきますね。

<経歴>
美容室3店舗を渡り150坪の美容室の店長を任されたのちに32歳の時、地元津田沼に自然な仕上がりの縮毛矯正&髪を綺麗に魅せるケアカラーに特化した美容室ルコールをオープン。
ご新規のお客様の9割が縮毛矯正でのご来店。
自然な仕上がりとダメージの少ない縮毛矯正と色落ちがしづらいカラー技術を求めて片道1時間以上かけてご来店されるお客様多数。

ルコールヘアケア情報局

ルコールがお届けする美髪になる為の情報配信アカウントになります。

自宅でできちゃう簡単なヘアケア方法から美容室に行ったときに失敗されないオーダーの仕方や、普段なかなか聞けない美容室の裏話など定期的に情報を配信させて頂いております。

まずは、登録後自宅でできるヘアケアの流れを6日間連続で配信されますにで是非ともチャレンジしてみて下さい♪

しっかりと自宅でもケアをすることにより半年後〜1年後にはきっと、あなたも憧れの美髪を手に入れてると思います。

ブログや動画にまとめましたので是非ともご参考にしてみて下さい。

<1日目>
髪が傷んでしまう原因と痛ませない為にも大切な考え方

→まずは髪の毛の特徴やダメージの原因を理解し、今後の気をつけるべき点を把握しましょう♪

<2日目>
自宅でも簡単にできる具体的な、お手軽ヘアケア方法♪

→高い商品を使えば髪が良くなると言ったら大間違い。コストをかけずにもやれることはたくさんあります♪

 

<3日目>
髪を綺麗にしたい人が知るべき美容室のトリートメントと市販のトリートメントの違い。

→美容室のトリートメントと市販のトリートメントはトリートメントなのに何が大きく違うのか!?

 

<4日目>
綺麗な髪を保つ為にも、必ず気をつけなければいけない2つの事。

→髪を綺麗に保つためにも大きく分けて2つの事をしっかり行わなければなりません。具体的に解説させて頂いております♪

<5日目>
美容室迷子の方や美容室が苦手な方のストレスがなくなる美容室の探し方。

→現役美容師がオススメする失敗しない美容室の選び方をわかりやすくご紹介させて頂きます。

<6日目>
キレイな髪にするためにも大切にしている6つの事。

→トリートメントをつけるだけでは髪はキレイにならない!?潤いのある美髪にするためにも行う6つの事。

ライン友だち追加で自動返信されますので是非ともお受け取り下さい♪

店舗情報

千葉県船橋市前原西2-17-11アルファコート1F

・営業時間
[オープン]9:30〜19:30
[カット] 〜18:30
[カラー/パーマ] 〜17:30
時間外のご予約はご相談ください♪

・定休日
毎週火曜日(ラインで予約状況や休みの日を配信しています)