津田沼の美容室ルコールから電車ではるばる1時間30分かけて行った先は、、、
2019.11.13
- 津田沼南口の美容室ルコールの日常
さてさて、今日の投稿は久しぶりの『ブログ』です。
ここ最近の高品はYouTubeにハマりっぱなし。w
お客様によく
『ユーチューバー目指してるの?』
って言われるけど、断言します!
僕はユーチューバー目指してません!w
【じゃぁなぜYouTubeやってるのか?】
いくつか理由がありますが
●動画は趣味
●ブログより動画の方がお客様に伝える情報量が多いから
●美容室から帰ったお客様にヘアケアやセットの仕方に困らないようにと考えた時、文字より動画の方がわかりやすい
●初めて津田沼の美容室ルコールをご利用してくださるであろうお客様に『津田沼の美容師、高品覚』を全力でアピールできるから。
※この理由は腹黒いですね。w
などなどいくつか理由があります。
なので、別にユーチューバー目指そうってワケじゃないんです。
【なんで今日はブログなの?】
って思うと思いますが今日は久々に、初心に戻って文字で表現しようかなと思いケータイと向き合ってます。w
そこで、今日のネタは、、、
髪の事ばかり発信するのも良いですが、たまにはプライベートの記事でも書いてみようかなと、、、
【実は先日、お店を16時に閉めて立川まで。】
ガタンゴトンガタンゴトン電車の進む音を何回繰り返しただろうか、、、
津田沼駅からはるばる電車で1時間28分。
乗り換えは1回。
電車賃は片道1100円。
電車に揺られて着いた頃には外はもう暗く、冬の寒さを感じました、、、。
その寒さといったら、、、
この写真のお猿さん達の中に混ざりたいくらいの気持ちでした。
【なんで早くお店閉めて立川まで!?】
と、思う方も多いと思います。
そこには営業より大事なものがあったんです。
それは、、、
飲み会w
、、、そう『飲み会』です。w
しかし、ただの飲み会ではありません。
今回の飲み会は全国各地で頑張ってる美容師さん達の楽しい楽しい飲み会です。
埼玉県や群馬県、、、
中には日帰りで大阪から来る強者美容師さんも、、、
そんな中、
『千葉から立川まで超遠かったー!まるで小旅行の気分でしたよー!』
なんて言ったら大阪からわざわざ来て下さった方に引っ叩かれますよね!w
※現に僕はお店に着くなり早々に言ってしまいました。w
【ここで少し話は変わりますが、、、】
普段津田沼の美容室ルコールをご利用して下さってるお客様はわかると思いますが、僕はお酒が好きです。
※この写真は今年の夏に行ったお客様とのバーベキュー大会w
しかし、グチとかこぼすようなお酒の席は苦手で
●前向きな仕事の話(8割)
●プライベートの話(1.5割)
●下ネタ(0.5割)www
くらいの、良い塩梅で楽しめるお酒の席が好きなんです。w
なので、ここで何が言いたいかと言うと、
『お店を早く閉めても、仕事の為になるお酒の席なので決して遊びに行ってるワケじゃない!』
と、いうことを声高らかにこちらのブログを見てくれてるあなたにはお伝えさせて頂きます。w
【そんな先日の飲み会の強者美容師さん達】
●とことん派手髪に拘ってるカラーのスペシャリスト
●髪を綺麗に魅せる縮毛矯正の達人
●都内の一等地でフリーランスとして全国からお客様を呼んでる凄腕美容師
●美容室の2階に無料図書館を併設させている柔軟性抜群の経営者
などなど、他にも個性豊かな凄腕美容師さん達が集まり『交流の場』としての飲み会でした。
※ちなみに僕自身をちょっとカッコ良く言うなら、、、
『インターネットが大好きすぎる千葉の田舎美容師』とでも言っておきましょうか。
、、、間違ってないけど、カッコ良くないですね。w
、、、そんな僕でも有り難い事にお声をかけて頂けるんだからそりゃぁ行きますよね~。
と、ここまで結構おふざけ感覚で久しぶりのブログを書いていますが実は、
すご〜く為になる飲み会なんですよ!
これ本当!!
だから立川までわざわざ行くんですよ〜!!
皆さま、各々自信を持って美容師をしてる人達なのでやはり学ぶところも多いですし、僕も自分が持ってる知識や技術は出し惜しみなくシェアします。
※田舎美容師ですけどね。w
【本当楽しい時間はあっという間】
飲み会もあっという間に時間がすぎましたが、飲み会に限らず自分の人生もあっという間に過ぎるのかなぁって思います。
※急に重い話するなって?w
それくらい毎日『美容師』って仕事を楽しんでるし、津田沼の美容室ルコールにご来店されるお客様に恵まれてると日々実感しております。
今回、久しぶりにブログを書いたのも僕自身の『初心』を思い出す為に書かせて頂いています。
遡る事、、、
【2018年1月23日 自然な仕上がりの縮毛矯正&ケアカラー特化サロンとして津田沼の美容室ルコールのオープン。】
※オープニングスタッフだった看板娘の『なっぱちゃん』は今は辞めてしまいましたが、月に1度くらいは働きに来ています。w
なっぱちゃんファンのお客様はご安心ください。
忘れもしない大雪の積もった翌日のオープンでした。
美容師としては自信があっての独立でしたが、経営者としては右も左もわからずお店が潰れそうになった事もありました。
そんな時に、支えてくれたのが家族はもちろん津田沼の美容室ルコールにご来店されるお客様のおかげで今があります。
そして僕自身大事にしてるのがこの『ブログ』です。
津田沼の美容室ルコールにご来店されたお客様が帰ってからもセットやヘアケアで困らないようにと書き始めたブログが、有り難い事にまた新しいお客様との出会いのキッカケにもなっているんです。
家族でご来店してくださったり、、、
遊び感覚でお店に来てくれたり、、、
こんな無名の地方美容師のブログを読んでわざわざご遠方から1時間以上もかけて来て下さるんだから僕としてはお客様に、、、
『大好きです!!』
と、初めて告白をする中学生のように勢いよく言いたいのですが、そこは言わずに心の奥底にしまっておきます。w
簡単に言うと僕の中でブログは『色々な方と出会うキッカケ』をくれた感謝してもしきれないツールなんです。
なので、たまには動画じゃなくてブログで文字にして読んでくれてるあなたに、
●ヘアケアやセットの事
●津田沼の美容室ルコールのイベント
●営業状況
●ちょっと気になるプライベート(※これは控えめにしますねw)
など、今の気持ちや今後の津田沼の美容室ルコールの状況をお伝えできればなと思ってます。
【最後になりますが】
この度は久々のブログで、だいぶ文章力が落ちていて読みづらい内容だったと思いますが最後まで読んで頂きありがとうございました。
僕がブログを書き始めた頃に自分と約束したことは
『僕のブログを一人でも読んでくれる方がいるならブログを書き続ける』
と、いう事を自分との約束にしました。
そして、いつしかブログよりも動画の方がお客様には伝わりやすいかな?
と、思って始めた動画に見事にハマってしまった自分がいます。
残念な事に今回、久しぶりにブログを書く事によって1つ重大な事に気づいてしまいました。
なんと!!
以前に比べたら文章力が落ちていてショックを受けている自分に出会ってしまった事に衝撃を受けています。w
なのでやっぱり、、、動画にしていこうかなと思いました。w
たまには、今回みたいな文章をアップしますので、その時は皆様からの
●以前に比べたらクオリティー落ちたね
●前の方が面白かった
●なんかつまらない
と、いった『心ある優しいダメ出し』をお待ちしております。www
P.S.
美容師飲み会の帰り道の記憶が全くありません。
がしかし、次の日目覚めたらちゃんと家でした。w
ご心配をおかけしました。
また明日からしっかりと目の前のお客様をキレイにしていきますね。
みんないつも楽しい時間とお酒の席をありがとうございました〜!
次は忘年会かな?w
ご新規の方もLINEから髪のお悩みや
スタイルのご相談をLINEから無料で
承ってますので、悩んだままでいないで
下さいねっ!
うちの人気サービスですからね!w
髪のご相談、事前カウンセリングはこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
☆自己紹介☆津田沼の美容室、美容院ルコールの高品って?
(僕のブログを読むのが初めての方はこちらの画像をクリック。)
☆クリックした方限定☆
美髪の為の秘密のヘアケア動画5本
☆無料プレゼント☆
↓↓↓
(こちらの画像をお気軽にクリック!!)
高品のちっさいテレビ局「SHINA LOG」はこちらから
↓↓↓
(こちらの画像をお気軽にクリック!!)
高品のヘアカタログ集「SHINA gram」はこちらから
↓↓↓
(こちらの画像をお気軽にクリック!!)
髪のご相談、事前カウンセリングはこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
※ラインのメッセージの送り方がわからない方はこちらをクリック
↓↓↓
ラインのメッセージの送り方
あなたの髪の悩みをお気軽に聞かせて下さい。
こちらのブログを最後まで読んでくれてるという事は、少なからず髪にお悩みをお持ちなのではないでしょうか?
なるべくブログ等でお客様のお役に立てる内容を発信していこうと思いますが、お客様の髪の毛は一人一人違います。
髪の悩みも一人一人違うんです。。
一人でも多くのお客様の髪の悩みを僕自身解決でき、皆様のお役に立つことができれば、僕自身とても嬉しいです。
こちらのボタンをから直接、髪の悩みを受け付けてますので、お気軽にクリックしてくださいね!
髪のご相談、事前カウンセリングはこちらから
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
少しでもお客様の髪のお悩みが解決できるようご協力させて頂ければ有り難く思います。
いつも最後までご愛読有り難うございます。